バンドプロデューサー

コンピュータミュージック

意美音

2011年12月22日

いらなくなったデータを捨てる

年末なので大掃除の話題を。と言ってもパソコンのデータの話。face01  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年12月15日

元音と検出されたコードを聴き比べる

皆さんこんにちは、bp開発人bです。
開発人bは、ただいま「Light Bringer」にハマりまくっています。「Light Bringer」はこの11月にメジャーデビューしたばかりのメロディアス・メタル・バンドです。バンドとしてのアンサンブルがかっくいいのはアタリマエなんですが、やはり女性ヴォーカルのFukiさんの歌声が最高!うーん、惚れます。icon06
つーわけで、今回は、検出したコードを確認するときに便利な機能を紹介します。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年12月08日

自分の弾いたコードを知りたい

自分がギターなどで弾いたコードを知りたい場合には、次の2つの方法があります。face01  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年11月24日

外観を変える

バンドプロデューサー4では、アプリケーションの見た目を変更できるようになりました。face02  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年11月10日

MIDI鍵盤をつないでも音が鳴らない!

作成モードで録音しようとしてMIDI鍵盤をつないだんだけど、

 音が鳴らないぞ!face09

という時は次の項目を確認しましょう。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年10月27日

耳コピメモの分割と連結

音楽ファイルからベースラインを検出した場合、音符がつながって検出されてしまう場合があります。こんな時は、、、
  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年10月20日

鍵盤で音域を指定する

皆さんこんにちは、bp開発人bです。
もうすっかり涼しくなって、飯も酒も美味しくいただける季節になりました。開発人bは、飯と酒の量が日々増えております。皆さんも自分の胃袋の限界には十分ご注意ください。
今回のお題は「鍵盤で音域を指定する」です。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年10月13日

キーを変えてBGMを作る

まずお知らせ。

icon12 bp4のアップデートプログラムが公開されました。icon12

いくつか不具合を修正してありますので、bp4ユーザーの方はご利用ください!face01

それでは本題。

以前、「簡単にBGMを作る方法」を紹介しましたが、キーは必ずCメジャーになります。

今回は、Cメジャー以外でBGMを作る方法を紹介しましょう。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年09月29日

耳コピメモの弦とフレットの変更2

みなさんこんにちは、bp開発人bです。
朝晩かなり涼しくなってまいりました。半袖、短パンで暮らしてきた開発人bですが、そろそろどっちかを長くしようかな~などと考えております。
今回はTABロールの耳コピメモの弦とフレットを変更する機能第2弾です。
第1段はこちら

バージョンアップサービスの締め切りが明日9月30日に迫りました!  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年09月22日

簡単にBGMを作る

バンドプロデューサー作成モードは、リズムパターンやコードのオブジェクトを1つ1つドロップして曲を作るのですが、もっと簡単に曲を作ることもできます。それが「BGM作成」機能!
リズムパターン曲の構成だけ指定してやれば、コード進行はおまかせでつけてくれるので、アドリブ練習に、オリジナル曲のイメージ作りにとっても便利です。face02  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年09月01日

オブジェクトの編集(ストレッチ)

前々回は、ループやトリムでオブジェクトの長さを変える方法を紹介しましたが、今回はストレッチを紹介します。face01  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年08月25日

耳コピメモの弦とフレットの変更

皆さんこんにちは、bp開発人bです。
夏も後半に入りました。学園祭に向けてのバンドの練習も徐々にヒートアップしてくる時期だと思います。マァ最近は、6月に文化祭をやる高校も多いみたいだけど・・・。
bpで気張って耳コピして下さい。
今回は、TABロール上の耳コピメモの弦やフレットを変更する機能を紹介します。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年08月11日

オブジェクトの編集(ループとトリム)

作成モードの一番簡単な使い方は、「基本はドラッグ&ドロップ」でお話ししました。今回は、オブジェクトの長さを変える方法を紹介します。face01  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年08月02日

まとめてコードを修正

皆さんこんにちは、bp開発人bです。
今回は、耳コピモードで、まとめてコードを変更する機能についての紹介です。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年07月28日

鼻歌で作曲する

バンドプロデューサーの作成モードには、鼻歌を歌うだけでコードと伴奏をつけてくる機能があります。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年07月14日

基本はドラッグ&ドロップ

バンドプロデューサーは「耳コピソフト」なんですが、実は曲を作る機能も付いているんです。(というか元々曲を作るソフトなんですけどね、、、)icon10

今回は、その曲を作る作成モードを紹介します。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年07月05日

歌本出力

スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。face01

今回は、歌本出力を紹介します。

CDや音楽ファイルからコードを検出して、自分だけの弾き語り用の歌本を作れるんです。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年07月04日

リードシート出力

スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。face01

今回は、耳コピモードで検出したコードベースラインメロディを楽譜にする、リードシート出力のしかたを紹介します。

もちろん、作成モードで自分で作った曲のコードやメロディも楽譜にできますヨ。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年07月01日

録音してコードを検出する

スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。face01

今まで、音楽ファイルからコードを検出する方法と、CDからコードを検出する方法を紹介してきましたが、今回は、録音してコードを検出する方法を紹介します。

iPodなどの携帯音楽プレーヤーの曲を耳コピしたい場合にこの方法を使います。  続きを読む

ご意見お待ちしております

2011年06月30日

CDからコードを検出する

スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。face01

今回は、CDからコードを検出する方法を紹介します。

「CDの何トラック目をコード検出したい」というのが分かっていれば、以前紹介した「音楽ファイルからコードを検出する」のように、コード検出したいトラックのCDAファイルドロップすれば良いのですが、聴いて曲を決めたい場合などは今回の方法を使うと便利です。

コピー支援も同様の操作をするので参考にしてください。  続きを読む

ご意見お待ちしております