2011年06月29日
2011年06月28日
繰り返し聴く(耳コピループ)
スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。
今回は、耳コピループについてです。
耳コピループは、範囲を指定して繰り返し聴く機能。別の範囲へ移動するのも簡単です。 続きを読む
今回は、耳コピループについてです。
耳コピループは、範囲を指定して繰り返し聴く機能。別の範囲へ移動するのも簡単です。 続きを読む
Posted by bp開発人b at
16:00
│バンドプロデューサー4の使い方
2011年06月27日
フレーズをコピーする準備
スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。
今回は、フレーズをコピーする準備についてです。
フレーズをコピーするのは、コピー支援画面で行います。コード検出の場合と同じような手順で準備します。 続きを読む
今回は、フレーズをコピーする準備についてです。
フレーズをコピーするのは、コピー支援画面で行います。コード検出の場合と同じような手順で準備します。 続きを読む
Posted by bp開発人b at
16:00
│バンドプロデューサー4の使い方
2011年06月24日
2011年06月23日
コード検出位置の修正
スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。
今回は、コード検出位置の修正についてお話します。
以前のバンドプロデューサーでは、コード検出位置の移動はできませんでしたが、bp4ではドラッグして移動などコード検出位置の編集が簡単にできるようになりました。 続きを読む
今回は、コード検出位置の修正についてお話します。
以前のバンドプロデューサーでは、コード検出位置の移動はできませんでしたが、bp4ではドラッグして移動などコード検出位置の編集が簡単にできるようになりました。 続きを読む
Posted by bp開発人b at
16:00
│バンドプロデューサー4の使い方
2011年06月22日
2011年06月21日
拍と拍子の確認
スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。
今回は「拍と拍子の確認」を紹介します。
バンドプロデューサー4では、拍と拍子を自動で検出できるようになりましたが、間違えて検出した場合は「拍と拍子の確認」で簡単に修正することができるんです。 続きを読む
今回は「拍と拍子の確認」を紹介します。
バンドプロデューサー4では、拍と拍子を自動で検出できるようになりましたが、間違えて検出した場合は「拍と拍子の確認」で簡単に修正することができるんです。 続きを読む
Posted by bp開発人b at
16:00
│バンドプロデューサー4の使い方
2011年06月20日
検出を最短にする
スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。
今回は検出をより楽にする新機能、「新規検出時の設定」を紹介します。
新規検出時の設定を使えば、検出の工程を最短にすることもできます。 続きを読む
今回は検出をより楽にする新機能、「新規検出時の設定」を紹介します。
新規検出時の設定を使えば、検出の工程を最短にすることもできます。 続きを読む
Posted by bp開発人b at
16:00
│バンドプロデューサー4の使い方
2011年06月17日
音楽ファイルからベースラインを検出する
スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。
今回はバンドプロデューサー4の新機能、「ベース検出」を紹介します。
音楽ファイルをドロップするだけでベースラインがコピーできちゃう。ベーシストにおすすめの機能です。 続きを読む
今回はバンドプロデューサー4の新機能、「ベース検出」を紹介します。
音楽ファイルをドロップするだけでベースラインがコピーできちゃう。ベーシストにおすすめの機能です。 続きを読む
Posted by bp開発人b at
16:00
│バンドプロデューサー4の使い方
2011年06月16日
音楽ファイルからコードを検出する
スタジオbpではバンドプロデューサー4の発売日に向けて、毎日その簡単な使い方や新機能について紹介します。
今回はバンドプロデューサー4の基本中の基本、「音楽ファイルからコードを検出する方法」です。
従来は、「拍子を設定して、曲に合わせてスペースキーを押して、、、」と検出までにやることが多かったのですが、新しく開発した拍と拍子の自動検出で、より簡単に検出ができるようになりました。 続きを読む
今回はバンドプロデューサー4の基本中の基本、「音楽ファイルからコードを検出する方法」です。
従来は、「拍子を設定して、曲に合わせてスペースキーを押して、、、」と検出までにやることが多かったのですが、新しく開発した拍と拍子の自動検出で、より簡単に検出ができるようになりました。 続きを読む
Posted by bp開発人b at
17:00
│バンドプロデューサー4の使い方