2022年10月27日
MIDIをインポートしなおすとコードが消える
SMFインポートは、新規にプロジェクトを作成してトラックにMIDIデータを読み込む機能です。


インポートして作成したプロジェクトに、コードオブジェクトやリズムオブジェクトを追加して曲作りをした後、再び修正したMIDIデータを読み込みたい場合はどうしたら良いのでしょう?

もう一度インポートをしようとすると、プロジェクトが新規作成されてしまい、追加したコードオブジェクトとリズムオブジェクトを残したままインポートすることができません。

修正したMIDIデータだけ入れなおしたい場合は、インポートではなく、MIDIデータをトラックへ貼り付けます。
まず、インポートしてできたMIDIオブジェクトを選択して削除します。

MIDIタブ、またはエクスプローラーから修正したMIDIデータを、元あった場所へドロップします。

これで、後で追加したコードオブジェクトやリズムオブジェクトを消すことなしに、MIDIオブジェクトだけ入れ替えることができますヨ。
それではまた次回!(bp開発人Y)


もう一度インポートをしようとすると、プロジェクトが新規作成されてしまい、追加したコードオブジェクトとリズムオブジェクトを残したままインポートすることができません。


修正したMIDIデータだけ入れなおしたい場合は、インポートではなく、MIDIデータをトラックへ貼り付けます。
まず、インポートしてできたMIDIオブジェクトを選択して削除します。

MIDIタブ、またはエクスプローラーから修正したMIDIデータを、元あった場所へドロップします。

これで、後で追加したコードオブジェクトやリズムオブジェクトを消すことなしに、MIDIオブジェクトだけ入れ替えることができますヨ。
それではまた次回!(bp開発人Y)
Posted by bp開発人b at 11:00
│バンドプロデューサー5の使い方