2021年06月24日
ライセンス認証を解除したい
今回は、お問い合わせの多い「ライセンス認証の解除」について、お答えしたいと思います。
ライセンス認証を解除する方法は簡単で、プログラムをアンインストールするだけです。アンインストールの過程で、ライセンス認証を解除できます。
※インターネットに接続している必要があります。インターネットに接続していない場合は、メールやFAXで認証を解除することもできます。詳しくは、[ヘルプ]メニューの[リファレンスマニュアル]のライセンス認証に関するページをご覧ください。
では、「パソコンが壊れてアンインストールできない」「プログラムをアンインストールしないでOSを再インストールしてしまった」場合は、どうしたら良いのでしょう?
ライセンス認証は、許可されている台数(バンドプロデューサーなら2台)以内であれば、そのままで問題ありません。
つまり、古いパソコン1台しかライセンス認証していなければ、もう1台分空きがあるので新しいパソコンでもライセンス認証可能です。古いパソコンのライセンス認証は解除しなくても問題ありません。
ただし、ライセンス認証しようとして次のような「ライセンス認証に失敗しました。すでに別のパソコンにライセンス認証されており、~」というメッセージが出るようでしたら、複数台ライセンス認証されていますので、解除する必要があります。
※パソコンを再セットアップしたり、ハードディスクを追加するなどハードウェアの構成が変更されると、同じパソコンでも別のパソコンとしてライセンス認証が行われ、ライセンス認証の空きがない場合があります。
このような場合は、「閉じる」ボタンを押した後に表示される「ライセンス認証解除フォーム」の案内に従って、前のパソコンのライセンス認証の解除をご自身ですることができます。
※ユーザー登録されている必要があります。
詳しい方法は、「パソコンが壊れてライセンス認証の解除ができない」をご覧ください。
それではまた次回!(bp開発人Y)
※インターネットに接続している必要があります。インターネットに接続していない場合は、メールやFAXで認証を解除することもできます。詳しくは、[ヘルプ]メニューの[リファレンスマニュアル]のライセンス認証に関するページをご覧ください。
では、「パソコンが壊れてアンインストールできない」「プログラムをアンインストールしないでOSを再インストールしてしまった」場合は、どうしたら良いのでしょう?
ライセンス認証は、許可されている台数(バンドプロデューサーなら2台)以内であれば、そのままで問題ありません。
つまり、古いパソコン1台しかライセンス認証していなければ、もう1台分空きがあるので新しいパソコンでもライセンス認証可能です。古いパソコンのライセンス認証は解除しなくても問題ありません。
ただし、ライセンス認証しようとして次のような「ライセンス認証に失敗しました。すでに別のパソコンにライセンス認証されており、~」というメッセージが出るようでしたら、複数台ライセンス認証されていますので、解除する必要があります。
※パソコンを再セットアップしたり、ハードディスクを追加するなどハードウェアの構成が変更されると、同じパソコンでも別のパソコンとしてライセンス認証が行われ、ライセンス認証の空きがない場合があります。
このような場合は、「閉じる」ボタンを押した後に表示される「ライセンス認証解除フォーム」の案内に従って、前のパソコンのライセンス認証の解除をご自身ですることができます。
※ユーザー登録されている必要があります。
詳しい方法は、「パソコンが壊れてライセンス認証の解除ができない」をご覧ください。
それではまた次回!(bp開発人Y)
Posted by bp開発人b at 11:00
│バンドプロデューサー5の使い方