バンドプロデューサー

コンピュータミュージック

意美音

2019年12月26日

初めてのバンドプロデューサー(2)

前回は、初めてのバンドプロデューサーを使う方のために、耳コピモードを中心に使い方のガイドを紹介しましたが、今回は、作成モードを中心に紹介したいと思います。face01


作成モードの基本的な操作は、「基本操作ガイド」「6時間目 作成モード1」を読むと良いです。
・基本はドラッグ&ドロップ(66ページ)
・オブジェクトの編集(68ページ)
※ページ数は2019年12月時点のものです。

トラックに配置できるもの(オブジェクトと呼んでいます)には、リズムパターンやMIDI、オーディオなどがあり、概要が以下に紹介されています。
・リズムパターンについて(70ページ)
・MIDI/オーディオ オブジェクト(72ページ)

MIDIやオーディオオブジェクトの編集については、「7時間目 作成モード2」(76ページ)を読むと良いでしょう。

リファレンスマニュアルでは、113ページあたりから、作成モードの様々な機能を説明していますので、使ってみたい機能の項目をご覧ください。

●バンドプロデューサー Q&A

●バンドプロデューサー ムービー

●バンドプロデューサー5ガイドブック(ショップ)

それではまた次回!(bp開発人Y)icon22
dummy

ご意見お待ちしております