2018年10月25日
コードを貼り付けても鳴らない
最近バンドプロデューサーをご購入されて、作成モードでコードを貼り付けて再生しても鳴らないんだけど
、、、と思う方もいらっしゃると思います。



バンドプロデューサーでは、コードを貼り付けただけでは音はなりません。
オブジェクトウィンドウのリズムパターンタブでパターン名を選び、貼り付けたコードの真下のリズムトラックへドロップします。


その後再生すると、指定されたコードでリズムパターンを演奏します。
リズムパターンは全部で381種類もあるので、いろいろ聴き比べてみてくださいね。
只今、bpのガイド本
「バンドプロデューサー5ガイドブック」
発売中です!
bpを使いこなすためのノウハウが満載のこの一冊!ぜひお求めください。
定価2,600円(税抜き)です。
ガイドブックはコンピュータミュージックショップでお求めいただけます。
それではまた次回!(bp開発人Y)

オブジェクトウィンドウのリズムパターンタブでパターン名を選び、貼り付けたコードの真下のリズムトラックへドロップします。


その後再生すると、指定されたコードでリズムパターンを演奏します。
リズムパターンは全部で381種類もあるので、いろいろ聴き比べてみてくださいね。
只今、bpのガイド本
「バンドプロデューサー5ガイドブック」
発売中です!
bpを使いこなすためのノウハウが満載のこの一冊!ぜひお求めください。
定価2,600円(税抜き)です。
ガイドブックはコンピュータミュージックショップでお求めいただけます。
それではまた次回!(bp開発人Y)


Posted by bp開発人b at 11:00
│バンドプロデューサー5の使い方