2007年02月07日
コード検出位置の追加
こんにちは、bp仕掛人です。
最近は、DVDで映画漬けです。英語で聞くのは当然として、英語の字幕すら表示させずに見るのがヒアリングのよい教材となっています。
さて、コード検出のポイントを追加する方法を解説しましょう。
最近は、DVDで映画漬けです。英語で聞くのは当然として、英語の字幕すら表示させずに見るのがヒアリングのよい教材となっています。
さて、コード検出のポイントを追加する方法を解説しましょう。
bpが自動的に検出したコードの結果で、この小節には1つしか検出されなかったけど、3拍目も検出したいということがあります。

ツールバーの「コード検出位置の追加と削除」

をクリックして、検出したい3拍目をクリックします。

すると、このようにGsus4が検出されました。

1拍目と同じか似たようなコードを検出することが多いのですが、それはbpがそう判断しているということです。

ツールバーの「コード検出位置の追加と削除」

をクリックして、検出したい3拍目をクリックします。

すると、このようにGsus4が検出されました。

1拍目と同じか似たようなコードを検出することが多いのですが、それはbpがそう判断しているということです。
Posted by bp開発人b at 11:16
│コード耳コピ